今年は昨年よりもvoicyにたくさんお世話になっている今日この頃。
最近さまざまなチャンネルを聞いているのだが、今回voicyを知ったきっかけのチャンネルを紹介しよう。
その名もミュージシャンのアリス九號.ヒロトがパーソナリティをつとめている 【音-SHOCK -ラボ】-『音』と『食』の研究所- だ。
元々はアリス九號.を応援していく過程でたまたま知ったvoicy。
アリス九號.ヒロトのvoicyを聞いて数々の有益な情報を知れたり、悩みが解決されてきたので今、知らない人にもぜひ知ってほしいと思う。
その前に「voicyって何? 」って思った方はこちらの記事で詳しく紹介しているのでそちらもチェックしてみてほしい。
Contents [hide]
こんな人におすすめ
①音楽が日常の中で欠かせない方
②日常の些細な悩みを抱えている方
③健康を気にしている方
パーソナリティのアリス九號.ヒロトとは?
2004年に結成のヴィジュアル系ロックバンド・アリス九號.の上手ギタリスト
ヒロト自身幼い頃からラジオが大好きで好きなラジオは録音して何回も聞いていたそう。
気になったものはとことん突き詰めたり調べたりする凝り性のタイプ
同じ音楽業界に限らず、違うジャンルで活躍されている方との関わりも多く、交遊関係が広い。
ギターのほかに、読書、料理、盆栽、暗渠巡り、など多くの趣味を持つ。
【音-SHOCK-ラボ】-『音』と『食』の研究所-ってどんなラジオ?
『音』×『食』=『音食研究所』
ライフスタイルを彩る要素『音』『食』『色』を刺激。
ヒロトはミュージシャンなので、音楽の話はもちろん、2、3時間重いギターを抱えながらも最高のライブパフォーマンスができるようなフィジカルづくりをするにあたって得た知識、体験、日々行っている人体実験の結果をシェア。
ヒロトが体験してきた中でその時々の心の持ち方についてもアドバイスしている。
聴くだけで 『楽しく美しく生き抜く』術 を学ぶことができるラジオ。
【音-SHOCK-ラボ】-『音』と『食』の研究所-のおすすめポイント
心身元気になれる情報満載
このチャンネルでは心と体が元気になれる情報を知ることができる。
落ち込んだときの対処法だったり、気圧頭痛の原因はなんだったのかなど、ここだけしか聞いたことないメンタル、フィジカル知識両方知れるのだ。
またテーマに付随して、おすすめの音楽も紹介してくれるときもある。
ヒロトはミュージシャンなのでジャンル問わずいろんな音楽を知っているそう。
だから今まで知らなかった曲をこのチャンネルでたくさん知ることができ、音楽のパワーもいただけた。
放送聞いただけで心と体を元気になるのでおすすめ。
“あなた”のために届けてくれる
ヒロトは常に “リスナーの声” に耳を傾けてくれている。
例えば、昨年末、生放送で配信したときにリスナーさんから“今年は間違ったことばかりしてしまった”というコメントをいただいたとき、ヒロトなりに間違いは誰しもあることだよと話していたのだが、
年明けて1発目の放送でも大晦日にこんなコメントをいただいたということで、ヒロト自身の体験で失敗だと思われる選択がかえっていい効果があったことを伝え、間違いは振り返ってみると間違いじゃなくなることもあることをシェアした。
生放送中リスナーさんからのコメントを読んでヒロトはリスナーさんの心情を読み取って心配して後日また取り上げたんだと思う。
そうした心遣い優しさは誰にもできるわけではない。
そういえば、以前ヒロトは放送で「誰かのために役立つ情報届けられるっていいな」って生き生きと話してるときがあった。
“自分が”というより“あなたが”という視点で動いてる人であることがよく垣間見える瞬間が多い。
“あなた目線”で伝えてくれてるからこそ放送聞いた後、心温かくなったり、聞いてよかったと思えるはず。
まとめ
アリス九號.ヒロトはリスナーに寄り添ったラジオを届けてくれていると思う。
リスナーが聞きたい情報はもちろん、リスナーが今、ほしい言葉もたくさん届けてくれている。
このラジオでヒロトの人柄にも触れてほしい。
あなたの心と身体は聞く前よりも元気になっているはずだ。
【音-SHOCK-ラボ】-『音』と『食』の研究所-・チャンネルリンク
↓気になった方はこちらのリンクから聞くことができます
https://r.voicy.jp/5jpVEz30KJ6
【音-SHOCK – ラボ】-『音』と『食』の研究所-を好きになったらぜひプレミアム会員・プレラボに登録を!!
ヒロトは月額有料のプレミアム会員の放送も行っている。
今のところ、
本当は教えたくないヒロトのお気に入りの物、場所の話やプレミアム会員だからこそ打ち明けられる話などレア情報満載。
プレミアムオフ会などいろんな企画も考え中だとか。
アプリからだと手数料が追加された金額になるので、登録はアプリからではなく、プラウザから登録
をすすめる。
↓ここのリンクから登録すれば初月無料適用される。