今回紹介する作品は、3年前に女性ファッション雑誌・美人百花で紹介されたのを目にして気になったので読んでみようと思った1冊。
表紙はピンクをベースにキラキラした光沢がちりばめられてありまさに“女子力全快”
個人的にはピンク大好きなので本を手にとっただけでウキウキしたなぁ。
久しぶりに読み返したら、今だから響く言葉もあったので紹介させていただく。
※本ページはプロモーションが含まれています
Contents [hide]
こんな人におすすめ
・幸せな恋愛をしたい方
・今よりも魅力的な女性になりたいと思っている方
・ずばり“愛されたい”と強く切望する方
著者・エマちゃんとは?
Twitterフォロワー数10万人以上のコラムニスト。
独自の恋愛論や生き方論、美容情報を中心に発信。
モテにモテ散らかしたスキャンダラスな経験を基に複数の媒体で恋愛コラムを執筆中。
『愛され革命』内容紹介
著者・エマさんのたくさんの恋愛経験を元にどうしたら、幸せな恋愛を送れるか、運命の相手に出会い、掴むことができるのかが詳しく書かれている。
まさに“恋愛教本”
運命の人に出会うための自分の恋愛・好みの相手についての自己分析からいい女になるための教訓、そして真のモテる女性が持つ「愛する力=女神力」の育て方を教えてくれている。
冊子の最後に袋とじ特別付録としてエマさんがこの本を読んだ人だけに伝授してくれた今すぐ使える甘えテク『彼を骨抜きにする甘えんぼ講座』も収録。
『愛され革命』おすすめポイント
恋愛上手になるための方法盛りだくさん
今作の面白いところはたくさんの男性を魅了してきたエマちゃんが得てきた恋愛知識を学ぶことができるところ。
女神女子ビジュアルの作り方や東京街タイプ別ハイスペック攻略法、ダメ男チェックリストなど。
中でも印象的だったのは“自信たっぷりキラキラ女子のお作法”
これは単に自信過剰になれというわけでなく、ちょっとした言動を変えるだけで自分に自信を持て、ポジティブマインドになれることを教えてくれてるのだ。
例えば、“褒められたら謙遜しない”
相手は喜んでもらいたくて褒めているのだから素直に喜ぼうということを伝えている。
日本人は特に謙遜してしまう人が多いけれど、確かに素直にすてきって喜んでもらう方が褒めてくれた相手へのお礼になる気がする。
恋愛上手になるって相手をハッピーにさせるメゾットを身に付くことなんだと思った。
愛されるには愛する力を養う
この本のタイトルは“愛され革命”だけれど、ただ一方的に愛されるためのコツが書いているのではなく、
自分のことばかりではなく、相手を思いやる気持ちが大切であると何度も書いてあった。
エマさんも
“真のモテる女性の根本には例外なく「愛する力」があり、テクニックでは補えない”
と語っている。
この1文からも愛される人の条件は決してごくわずかの選ばれた人ではなく、内面の魅力が大切であることを教えてくれている。
また、愛する力の条件として
“・相手への深い思いやり
・人を楽しませようとする気持ち
・彼に「かわいい」って思ってもらおうと努力するかわいげ”
をあげている。
確かに本当に愛される人は、“テイク”だけでなく相手の負担にならないように“ギブ”もやっているよね。
ギブアンドテイクのバランスも大事だと改めて思った。
自分のことを大切にしよう
愛されるには愛することを教えてくれてると同時に自分をないがしろにする人とは離れる、自分を犠牲にしない
ことの大切さも教えてくれてる。
エマちゃんはこのことについて熱く語っている
間違いなく言えるのは、「あなたには絶対大切にされる価値があるし、大切にされなくても良い例外なんてない」ということ。
一生懸命頑張っている人ほどどんなにひどい対応されても「自分が悪かったのかな」って責めてしまうことが多い気がする。
しかし、自分が幸せでいるためには相手側が悪い場合もあるのだ。
それを冷静に見極める力を身につけること、自分を大切にすることも大事であることも学んだ。
まとめ
久しぶりに読み返して思ったのは
愛されるとは自分のことを大切にしつつ相手のこともしっかり愛情を注ぐこと
だと思った。
今作は単なるモテるテクニックではなく、
相手をいかに喜ばせるか、自分がポジティブになれる選択ができるか、など人として大事なことを教えてくれる内容だった。
エマさんとは実は私同世代か同年代のようだけど、これだけしっかりしていて真の通った考えを持っていること、内面を磨き続けようとしていたりところは見習いたい。
恋愛に限らず、まわりにいる人への感謝、思いやりを忘れずにいたいなと思わせてくれた1冊だった。